会社案内 COMPANY PROFILE
ご挨拶 MESSAGE
元気でなんかおもろい会社
おかげさまで かね善は昭和5年の創業から90年目を迎える事ができました。
昨年他界した祖母から、鶴橋コリアンタウンでアイスキャンデーの販売、
そのあと喫茶店や中華料理屋を2店舗経営してめっちゃ儲かった、という話を聞いていました。
父も同様に 大学生の時は毎日中華料理屋で仕事をさせられたと言います。
いまだに当社にふらりと寄って下さる、祖父の右腕をされていた大先輩のOBからは、
かね善は鶴橋の市場に店があるだけでなく、ほかの市場にも売りに行ったから大きくなったという話を聞きます。
幼少期、私の家のお風呂は10人位入れるような大きなお風呂でしたが、それは社員寮も兼ねていたからで、
島根や兵庫から寮に入って仕事をされていた方も一緒に食事をしていました。
私は大阪で19歳までを過ごしましたが 小学生の時から社員の方々と過ごす時間が多く、
冬場は年に4~5回、ゴールデンウィークの時期まで一緒に車に乗せていただき、新潟県の関温泉スキー場へ。
夏場は祖父が名付けた「天成号」というクルーザーで水上スキーなどをやらせてもらっていました。
おそらく私の知らないかね善はもっともっとありますが 90年間をかけて出来上がった企業文化は、
なかなか文章や形にしづらいものではあります。
あえて言葉にするなら、今は 「元気でなんかおもろい会社」 ではないかと思っております。
売上もおかげさまで90年右肩上がりです。
新卒の新入社員も毎年必ず入ってきてくれ、今年も5名入社してくれました。
お客様からはかね善の対応スピードは速いとおほめいただけます。
私達の今の使命(ミッション)は食に関する様々なニーズの変化にいち早く対応しその解決策を提案する。
売上目標は先代の社長が夢として掲げた200億円。
上記の使命を掲げ、目標に向かう中でかね善で働くスタッフと家族、お客様、仕入先様、社会が、
かね善って、ほんま元気でなんかおもろいなって感じてもらえるそんな会社であり続けたいと思います。
令和2年4月1日
私のポリシー
・心身ともに健康である
・変化を楽しむ
・苦しみのあとには楽しみが待っている
・犬も歩けば棒にあたる
・わらしべ長者
・継続することに意味がある
・環境を整える